東大卒の塾長が合格まで徹底サポート
平泉個別指導塾です。
このブログでは高校受験前に確認したいさまざまな情報を紹介しています。
今回は岩手県立盛岡中央高校についてまとめました。
平泉駅周辺にお住まいの中学生とその保護者さま、学校調べにぜひお役立てください!!

学校の基本データ
盛岡中央高校は偏差値67で、「盛岡中央」と呼ばれています。
学業、部活動、国際交流の各分野でバランスの取れた教育を提供しており、生徒一人ひとりの可能性を最大限に引き出す環境が整っています
盛岡中央高校までは厨川駅から徒歩19分です。
盛岡中央高校の公式サイトはこちらからご覧になれます。
進学率 | ★★★★★ | 盛岡中央へは内申点が45点以上の中学生が進学可能。 盛岡中央から京大、北海道大、東北大への現役合格者が出ました。(令和6年度) |
校則の厳しさ | ★★★☆☆ | 頭髪の染色やパーマ禁止。 携帯は授業中禁止ですが、それ以外の時間は使えるそうです。 |
制服の可愛さ | ★★★★★ | 制服は男女ともにブレザーです。 リボンとネクタイどちらでも選べます。また、女の子はズボンの選択肢もあります。 |
星5:東京一工、旧帝大 星4:早慶上理 星3: GMARCH 星2:日東駒専 星1:その他
入試概要
入試形態
推薦入試と一般入試(当日のテストの結果と内申点で合否が決まる入試)の2パターンがあります。
倍率
推薦入試: 評定基準を満たせば、多くの生徒が合格する傾向にあります。倍率は1.0倍に近いことが多いです。
一般入試: 併願者が多いため、実質倍率は公立高校の志願状況に影響されることがあります。具体的な数値は非公開です。
合格基準点
学力検査の得点は470点以上、内申合計は45点以上あると安心です。
卒業後の進路
合格実績
【国立大学】
京都大学:1人
東北大学:3人
北海道大学:1人
香川大学:1人
岩手大学:29人
医学部医学科:7人
【東京の私立大学】
慶応義塾大学:1人
早稲田大学:3人
明治大学:4人
※これらは複数合格している人もカウントしているため、実際の進学率は異なります。(令和7年度)
考えられる併願先
・盛岡第一高校(県立)
・盛岡第三高校(県立)
・岩手高校(私立)
学校の特色
行事
体育祭、芸術鑑賞会、文化祭、合唱コンクール、HUO国際教育フォーラム年間を通じて多彩な行事が行われ、生徒の主体性や協調性を育む機会が豊富に用意されています。
校内の雰囲気を知るために、公開されている行事にぜひ足を運んでください。
授業
50分×7時限業です。
奇数週の土曜日には4時間授業あります。英語のカリキュラムがALT専属で優等な英語教育 が実施されています。特進選抜SZコース、特進Zコース、国際Rコース、進学選抜Aコース、進学総合Bコース東大・医進Vコースと生徒の進路や興味に応じた多様なコースが設置されています。また、国際Rコースでは、2週間、3ヶ月、1年間などで、 オーストラリア や カナダ 、 アメリカで留学し、学ぶことができます。
部活
運動部・文化部ともに活発に活動しており、多くの部が全国大会や東北大会に出場しています。
運動系では、全国出場している野球部やサッカー部、インターハイの柔道部などあります。
文化系も充実しており、音楽部、演劇部、美術部などが活動しています。
最後に
平泉個別指導塾では、東大卒の塾長が、生徒さんと目標設定から独自カリキュラムの作成、学習の進捗管理までを行うので目標に無駄なく近づくことができます。
無料面談・体験授業を随時実施していますので、「中学生コース」の内容をおたしかめの上、「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。


\お問い合せはこちら!/
〒029-4102 岩手県平泉町平泉字衣関2-9
042-705-5383
受付時間
16:00 ~ 21:30
コメント